Pinballへ飛び込もう。「トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4」の新パークが、バードマン本人の指先の感覚そのままに登場。 プレイフィールドの構造を把握し、フリッパー、ポップバンパー、ワイヤーレールの上、さらには危険なリバーでトリックとランのプランを立てよう。
アーケードへ行き、Pinballでハイコンボをキメよう。Pinballは、「トニー・ホーク™ プロ・スケーター™ 3+4」オリジナルパークのラインナップに加わる新パークのひとつです。同作はXbox Series X|S、Xbox One、PlayStation 4と5、Nintendo Switch、Nintendo Switch™ 2、PC(Battle.net、Steam、Microsoft PC Store)に対応し、7月11日発売予定。
Pinballは、ランプ、レール、フリッパーが並ぶプレイフィールドに、倒れたスケーターたちの墓石が点在するピンボールゲームとなっています。 フィールドを転がる銀色の球に注意しながら、コンボのベストスコアをバックボックスディスプレイで確認しよう。
シカゴに拠点を置き、アーケードゲームやピンボールゲームで有名なMidway Games出身の初期メンバーが多くいるため、開発元のIron Galaxy Studiosは、ピンボールと特別な関係があります。 今回のオマージュは、開発者の原点への敬意と創造力が融合した、ユニークで新しいパークデザインとなっています。
ここではパークの主な注目ポイントと、スコアアップのためのヒントを上空からの視点でPinballを一足先にご紹介します。
上空視点プレビュー: Pinball
以下のパーク内の注目ポイントに立ち寄ってハイスコアを叩き出そう。
The Eyeball

スリングショットの間にある巨大な目玉は、まるでプレイフィールドを見張っているかのよう。 フリッパーをグラインドし、黄色のランプからジャンプをキメよう。マシンの前にあるゾンビの口の真上を見事にジャンプして飛び越える場面は必見です。 ロールオーバーにある短いレールでコンボ倍率を稼ぎ、次のターゲットのプランを立てましょう。
スタート位置をリセットしたい場合は、ゾンビの口に向かって戻りましょう。 食べられる心配はありません。口に入ると、最初にパークへ入ったプランジャーの上へと吐き出されます。
Skate

プレイフィールドの左側には鳥の口と中央のランプの間に挟まれる形で「SKATE」という文字が並んでおり、上の階層に移動できます。 プレイフィールドの前方に向かって設置された地面のランプでは、ボードの後方から入って空中ジャンプを狙うチャンスがあり、両側にはグラインドできるオブジェクトがあります。
プレイフィールドの後方へ素早く移動したいなら、鳥の口を通り抜けよう。マルチボールが発動し、スケーターが左奥の霊廟の外のプラットフォームへテレポートします。
Brains

SKATEの床を通り過ぎると、Brainsのセクションに到達します。ここには、幅広い種類のグラインドレールと大小様々なランプが組み合わさっています。さらに、360度エアーをサポートしてくれるポップバンパーが3つ並んでいます。
レンガ壁の破れたバーの隙間にある開口部に入ると、霊廟の上へ素早く移動できます。そこからプレイフィールドを蛇行するワイヤーレールと、ルーフトップを越える一筋縄ではいかないジャンプへ続くスピナーを利用できます。 もし反対側で挑戦したいなら、中央の橋のそばの緑色のスライムを越えて滑り、隙間を抜けて川へ進みましょう。
Film Alley

ボードを蹴り上げ、プレイフィールド右側の大画面でホラー映画を楽しもう。 黄色いグラインドレールは道のカーブに沿って続き、隣の縁石も長いグラインドが可能となっています。 中央のランプは今のところ閉じたバーにつながっていますが、スピードがあればランプの縁をグラインドして高い位置まで登れます。
壁際にはトンネルがあり、反対側へ移動できます。 屋根に一番効率良く登るには、プランジャーの上から登るとよいでしょう。ブーストパッドで簡単に屋根を飛び越え、川へ向かって二手に分かれる道に出られます。そのうちの一方には2つ目のブーストパッドがあり、勢いを保てます。
The River

プレイフィールド右側の川底には、腹を空かせたワニが口を開けているので注意。 ヘビの背中をグラインドし、コーナーのブーストパッドからランプを駆け上がる大ジャンプを狙えます。 プランジャーから右壁に沿って進めば、全体の道中で3つのブーストパッドを踏み、圧倒的なスピードランが可能です。
後方のランプで方向転換したあと、穴の空いた丸太にスケートインして4つ目のブーストパッドを使ってみましょう。 水中を進む際は中央のグラインドレールを通ると、再びFilm Alleyへ飛び出せます。
お役立ちヒント

1. ボールに注意! ここでは現在進行系でピンボールゲームをしている人物がいます。フリッパーを操作しているのは、まさしくトニー・ホークその人です。 プレイフィールドを跳ね回る銀色のピンボールから目を離さないように。 ボールは中程度の速さで動くため避ける時間は十分にありますが、避けなければぶつかって倒されてしまいます。
2. ハイスコアを更新しよう。バックボックスのトラッカーには、これまでのランで達成した最高ポイントコンボが明るい緑色の数字で見やすく表示されています。 自分のスコアを超えるためのモチベーションにして、複雑なコンボや特殊なトリックを決めてスコアを伸ばしましょう。
3. ワイヤーを活用しよう。プレイフィールド上を走るワイヤーレールは、長いグラインドや地上の障がい物を避けて素早く移動するのに最適です。 バランスを取り、長いグラインドコンボを構築して、目的地へ素早くたどり着きましょう。
4. Pinballのルートを利用しよう。ワイヤーレールに乗っている間、壁に沿ったランプや障がい物の並びにも注目しよう。うまく利用すれば、ボードの上の空間を広く使えます。 両方の階層を活用して、コンボのチャンスを最大化しましょう。
5. ボード全体を探索しよう。ピンボールは、隠されたさまざまな仕掛けを発見しながら楽しむ遊びごたえ抜群のゲームです。 昔懐かしい遊びをテーマにしたこのパークも同様です。すべてのランプ、レール、隠し入口を見つけ出してボードの全機能を解放しましょう。
「THPS 3+4」に関するさらなる詳細は、www.tonyhawkthegame.comでチェックできます。X、Instagram、Facebookの公式アカウント(@Activision、@TonyHawkTheGame)のフォローもお忘れなく!
©/TM/® 2025 Activision Publishing, Inc. TONY HAWK is a registered trademark of TONY HAWK, INC.